ありがとうブラジル!ブラジル・ストリート・カーニバル&サンシャインシティ フェスタドブラジル リオ・パラリンピックも無事終了したが、今年のフェスタ・デ・ブラジルには、時節柄当然、リオ五輪&パラリンピック関連のイベントもあった。 まずは、池袋・サンバから。 池袋ブラジル・ストリート・カーニバル in サンシャイン60通り Banda Girass… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月25日 続きを読むread more
夏祭りを満喫!灼熱の名古屋!真夏のお祭り3連発!~’16THE ICEの旅第1弾・名古屋 サンバ!! 今度の日曜日(8月28日)は、三位一体節後第14日曜日。 カンタータは、 第1年巻のBWV25、 第2年巻、コラール・カンタータの大名作、BWV78、 後期のBWV17、 の3曲です。 過去記事はこちら↓ <三位一体節後第14日曜日> … トラックバック:0 コメント:0 2016年08月25日 続きを読むread more
BWV180と久隅守景、手塚治虫等、音楽と美術にまつわる話題~9月のアルバム【三位一体節後20】 今度の日曜日(10月18日・三位一体節後第20日曜日)のカンタータは、 初期のBWV162、 第2年巻(コラールカンタータ)のBWV180、 4年目のダイヤログ・カンタータの名作、BWV49、 の3曲。 コラールカンタータの最高峰の一つ、BWV180、 この曲を聴いていると、豊穣… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月15日 続きを読むread more
今年も池袋がブラジルカラーに染まり~池袋サンバ&フェスタ・ド・ブラジル 2014【三位一体節後14】 今度の日曜日(9月21日)は、三位一体節後第14日曜日。 カンタータは、 第1年巻のBWV25、 第2年巻の名作、BWV78、 後期のBWV17、 の3曲。それぞれの時期を代表する名曲ぞろいです。 過去記事はこちら↓ <三位一体節後第14日曜> 三位… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月19日 続きを読むread more
サンバと料理~夏のアルバム【三位一体節後11】 今度の日曜日(8月31日・三位一体節後第11日曜日)のカンタータは、 初期のソプラノ・カンタータ、BWV199、 第1年巻の、ミサ曲の原曲を多く含むBWV179、 第2年巻、コラール・カンタータの大作、BWV113、 の3曲です。 初期を代表するソプラノ・カンタータの大名曲、BWV119の登場ですが… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月28日 続きを読むread more
今度は池袋にブラジル旋風!~フェスタ・ド・ブラジル @ サンシャインシティ またまたサンバの記事です。今度は、池袋だ! 9月14日(土) 東池袋、サンシャインシティやサンシャイン60通り周辺が、ブラジル一色に。 当日のイベント等をご紹介。 AM10:30~PM14:00 池袋サンバカーニバル in サン… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月17日 続きを読むread more
サンバ&「未来」の東京~もうすぐ秋なのに春爛漫?アルバムその2【三位一体節後16】 この前のブルックナーの記事で、心から楽しみにしている、と書いた、アバド&ルツェルン祝祭管弦楽団の来日が、アバドさんの健康上の理由から中止になってしまいました。 わたしたち日本人にとって、正に夢かとも思えた今回のルツェルン祝祭管弦楽団再来日公演の話は、アバドさんの日本への強い思いの表れに他なりません。 2011年のルツェルン… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月13日 続きを読むread more
’12第31回浅草サンバカーニバル・ダイジェストアルバム 銀座線の田原町で降りて、フィニッシュ地点へ急ぐ。 2年ぶりに無事開催された、浅草サンバカーニバル。 みんなの笑顔が帰ってきた。 8月25日(土) 第31回浅草サンバカーニバル ~パレード * 以下の各チームごとの詳しい記事を、奥の院に載せる予定です。 楽しい… トラックバック:0 コメント:2 2012年08月30日 続きを読むread more
’10浅草サンバカーニバル~ダイジェストアルバム 第30回 浅草サンバカーニバル ~パレード~ 毎年必ず行っている浅草サンバカーニバル。 今年は、あまりの暑さに体調も少々バテ気味、 ケーブルTVで完全生中継してくれる番組があることだし、TVで観ればいいかー、と思っていました。 冷房の効いた部屋でぐて~~っと寝転がりながら見始めたのです… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月08日 続きを読むread more
夏のしめくくりは、今年も、浅草サンバカーニバル!! パレード・コンテストの 優勝チーム、 仲見世バルバロスの、 ハイーニャ・ダ・バテリア。 正に、女王の中の女王。 今年も王座獲得、 おめでとう!! 8月29日(土) 第29回浅草サンバカーニバル … トラックバック:0 コメント:6 2009年09月03日 続きを読むread more
ダンスの夏のしめくくり、異常気象を吹き飛ばせ!浅草サンバカーニバル エイサーから始まり、バリ、ボリビア、阿波踊り、とダンスがらみのイベントに明け暮れた暑い夏もそろそろ終わり。 しめくくりは、もちろん、これ! 第28回 浅草サンバカーニバル サンバのことばかり書いてるので、またか、とお思いでしょうけど、実は、先週の土曜日が本番でした。 今年は、高円寺阿波踊りと日にちがずれたため、… トラックバック:1 コメント:12 2008年09月01日 続きを読むread more
東京マラソン 2008(+真冬のサンバ!) + RiSuPia(パナソニック・センター) 2月17日(日)、快晴。 全東京あげてのビッグイベント、東京マラソンに行ってきました。 と言っても、もちろん、ぶくぶくに服を着こんで、応援+見物です。 だいたいわたしは、人間が42キロもの距離を走るなんて、基本的におかしい、ありえない、と思っています。 TVでよくマラソンは見ますが、いま… トラックバック:0 コメント:2 2008年02月20日 続きを読むread more
心も体も踊リ出す!浅草サンバカーニバル! 第27回浅草サンバカーニバル 8月25日(土) 夏休み最後の土日は、 浅草サンバカーニバル、麻布十番祭り、高円寺阿波踊り、等のビックイベントが重なり、 毎年どこに行こうか迷ってしまいますが、 ここ数年は、連続して、浅草サンバカーニバルに足を運んでいます。 今年も、吸い寄せられるように、浅草へ。 … トラックバック:1 コメント:6 2007年08月29日 続きを読むread more