三位一体節後第13日曜 お家ごはんの個人的記録その4・夏野菜のカレー
超巨大台風が九州地方に接近中。
被害が最小限に抑えられるよう、心より祈っております。
今日(9月6日・三位一体節後第13日曜日)のカンタータは、
第1年巻のBWV77、
第2年巻のBWV33、
その翌年のBWV164、
です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、8月も終わり、早くも9月。
本ブログの暦上も今日から秋になります。
そう、去りゆく夏をしのぶのにぴったりな、夏の終わりのトランペット、BWV77が登場です。
バッハのトランペットと言えば、まずはブラウニーばりの明るく輝かしい響きが思い浮かびますが、こちらはマイルスを先取りするような、物憂げで寂寥感あふれる、心に染み入るような響き。
過去記事はこちら。↓
<三位一体節後第13日曜>
三位一体節後第13日曜(BW33他)
曲目解説・全集でしか聴けない曲~晩夏のジャズトランペット(BWV77他)
今年の夏に作った、夏野菜のカレー
ゴーヤ


ナス


わが家のスタンダード






被害が最小限に抑えられるよう、心より祈っております。
今日(9月6日・三位一体節後第13日曜日)のカンタータは、
第1年巻のBWV77、
第2年巻のBWV33、
その翌年のBWV164、
です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、8月も終わり、早くも9月。
本ブログの暦上も今日から秋になります。
そう、去りゆく夏をしのぶのにぴったりな、夏の終わりのトランペット、BWV77が登場です。
バッハのトランペットと言えば、まずはブラウニーばりの明るく輝かしい響きが思い浮かびますが、こちらはマイルスを先取りするような、物憂げで寂寥感あふれる、心に染み入るような響き。
過去記事はこちら。↓
<三位一体節後第13日曜>
三位一体節後第13日曜(BW33他)
曲目解説・全集でしか聴けない曲~晩夏のジャズトランペット(BWV77他)
今年の夏に作った、夏野菜のカレー
ゴーヤ


ナス


わが家のスタンダード






この記事へのコメント